倒れこむ

F.Uは蒸発しました。なんか書きます。

g300の設定とかマウス感度とか

この記事はlogicool g300持ってないユーザには全く関係ない話どぅえーっす!!!

いや他ユーザにもちょっと関係あるかな。

 

  • マウス側の感度の設定(マウス感度その1)
まだ入手してない場合はここから落とせます http://www.logicool.co.jp/ja-jp/support/mice/8551

logicool ゲームソフトウェアを起動して以下の画面を出してください。

f:id:shipeMee:20120807173359j:plain

マウスをクリックすると~、

f:id:shipeMee:20120807173434j:plain

こんな感じの画面になります。

感度を変えるときはポインタ設定のDPI感度レベルから4つの数値を弄るんですが、水色の棒をD&Dすれば動きます✌('ω') もしくは左にある数字。 弄ったらデフォルトに割り当てる を押してデフォルト位置に設定しましょう。

  • HTmousespeedの設定やら(マウス感度その2)

マウスの感度はもう一つWindowsのマウスプロパティからも弄れます。しかしデフォルトのプロパティ操作だと感度が大きく変化してしまうので、更に詳細に設定するためにHTmousespeedというソフトを使います。別にいらんわ~!って方は飛ばしてください。

ここからDLできます~ http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se382623.html

起動したらこんな感じの画面がでます。

f:id:shipeMee:20120807174022j:plain

とりあえず加速なしに設定して、あとは自分に合った数値にしてください。
マウスの感度は この設定された感度の数値 * DPIで決まります。数値ごとに倍率があるのでそれは自分で調査して表にしておきました(数値7以下はちょっと曖昧)。logicoolの設定とあわせて下の表を参考にお願いします。 赤数字は自分が利用してる感度です。

https://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0Aioxqe71WEvDdEtDNGtJdU5MU01fOThWSkpCYXhXQVE&pli=1#gid=0

注意としてはhtmousesetの感度を20にすると、2ドットずつカーソルが移動するようになるので、それだけはなるべく避けたほうが良いかもしれないですね。と、いいつつ半年くらいその設定でやってた自分が

  • それぞれのボタンの云々

DPIの設定画面の画像に、様々なボタンの設定が出来るのが分かると思います。

厄介なボタンはG6,G7,G8です。設定をしておかないと感度が変わる可能性があります。それぞれの割り当てキーを無効にするかしておきましょう。

  • プロファイル設定とか

このマウスは3つのプロファイルを保存できます。先ほどのDPI感度、ボタンの設定等3つ保存しておくことができますが、もし誤ってモードスイッチ(G8)を押した場合、デフォルトの設定だと感度が変わってしまいます。そこで、少し面倒ですが3つとも同じ設定にするか、G6~G8のボタンを無効にしておいてください。

プロファイルの切り替えはゲームソフトウェアの

f:id:shipeMee:20120807174855j:plain

これクリックすればできます✌('ω') 無効にしてなければG8ボタン。

 

ざっとこんなところでしょうか 多分DPI、マウス感度の設定が一番重要です。

最後にDPI変更キーの適当な特徴を言っとくと

DPIシフト:押してる合間だけシフトに設定されたDPIになる(一瞬だけ早くするとかそういうアレ)

DPIアップ、DPIダウン:設定された4つのDPIへ行き来することが出来る。

使いこなせばFPSとかで有利になれるんじゃないんですかね SNするときは感度下げるとか いやまあわからんけど

 

以上~ 質問あったらコメントかTwitterによろしくお願いします(๑・▿・๑)