倒れこむ

F.Uは蒸発しました。なんか書きます。

急に冷え込んだので

ヒートテックを衣装ケースから出して着てみたのですが、暑い。

11月は毎年恒例の誕生日以外何もありませんでした。

ウソ、ポケットモンスター Let's GO ピカチュウを購入して遊んでました。 

以下、感想です。 ネタバレかもしれないので普通にやりたいひとは要注意。

ファイアレッドリーフグリーン(FRLG)を考えると2回目のリメイク作品です。初代/FRLGを子供の頃プレイしていた世代にはとてもおもしろい作品*1になっています。

まずシンボルエンカウントに変更になりました。これが一番英断だと思います、非常に快適。もちろんむしよけスプレーなどもあってそもそもシンボルが出現しなくなるという状態も作ることができます。

そして基本的に野生との戦闘が「たたかう」ではなく「つかまえる」オンリーです。捕まえることで経験値を手に入れ、能力底上げアイテムであるアメを手に入れることができます。同じポケモンをどんどん捕まえていき、余ったポケモンは「博士に送る」ことでさらにアメをもらえます。とにかく捕まえるのが結構楽しいです、動くポケモンを相手してる時以外は。

また何故か年齢層が高いと言われているポケモンGOの連動で親御さんがプレイしているポケモンGOからポケモンを送ってもらうこともできます。私は未プレイなので自分のポケモンを送りつけることも叶わないのですが、親子でプレイするという点ではとても良いでしょう(年齢層が分かれたことによる副次的な効果だと思ってます)。

  • 今まで伏線チックだったストーリーを若干回収

金銀等で語られていた裏話的ストーリーが少し回収されてます。あとアニポケ/ポケスペでやってたネタも仕込まれてて… 知ってる人はニヤリとできるでしょう。

公式名称ではないですが、努力値撤廃*2でかわりにアメで能力底上げをする「覚醒値」システムに変更になりました。まだどういう計算でステータスが決まってるのか調べてないのですが、全ステータス実数値200分盛ることができます。

ガチガチの対戦をしている人からは努力値振りによる個性がなくなるから微妙、という話になりますがシンプルに楽なのでぼくはどっちでも良いです。 今後のポケモンでこのシステムを継承するのかどうか、楽しみですね。


というわけで40時間ほどプレイし、あと3匹で図鑑完成まで来ました。残りは通信交換進化(カイリキー)とイーブイ版限定(ドガースマタドガス)です。

今は色違いをちょっと集めてますが、これは普通にキツいんで途中で諦めると思います… 連鎖で1/1024まで確率があがるようですが、まだ2匹しか出てない(ガーディ、サンド)。

図鑑完成後は色違いエンカウント率が少し上がるそうなのでポニータとか狙いたいですね。乗れるポケモンの色違いは映える。

以上です。 ウルトラサンムーンはシカトしたので1作開けてやるポケモンでしたがそこそこ楽しめてます。

*1:面白いというよりかは懐かしい、かもしれない

*2:個体値や性格は継続、特性は撤廃だが内部では決っているらしい。